2009年3月15日日曜日

ヤマダの九十九で営業再開 ツクモの名が残る模様

突然の民事再生手続き開始で驚きを隠せなかった「九十九電機」さんの再生が見事に完了した模様です。

今後はヤマダ電機傘下の子会社として営業を存続していく模様で、アキバTSUKUMOの看板は残されるようです。

従来発行されてきた「ツクモ eX. ポイントカード」が新しくなり、新「ツクモ eX. ポイントカード」へ切り替える必要があるようです。
旧から新へはポイント移行も可能とされています。

このあたりから察するに、次のような手順を踏むと思います。

  1. 新「ツクモ eX. ポイントカード」を作成
  2. 旧「ツクモ eX. ポイントカード」から新「ツクモ eX. ポイントカード」へポイント移行
  3. 旧「ツクモ eX. ポイントカード」の消滅

新「ツクモ eX. ポイントカード」は、そのままヤマダ電機各店でも使用することができ、ツクモでも使用できるようです。

近所に「ヤマダ電機」があるaffilieですが、ポイントカードを作っていませんでした。

これを機に…

新「ツクモ eX. ポイントカード」を作成、ポイント移行を完了させて、「ヤマダ電機」で使うとするかなぁ~

ツクモがヤマダ電機グループとして営業再開、  ポイントカードは相互利用可能に
(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/etc_tsukumo.html)

ツクモ改装終了! 新ポイントカードはヤマダと共通化!
(http://ascii.jp/elem/000/000/401/401462/)

「ヤマダ電機グループ 九十九電機(ツクモ)」、営業開始! 新ポイントカード発行/移行も
(http://akiba.kakaku.com/pc/0903/14/211500.php)

ツクモネットショップ
(http://shop.tsukumo.co.jp/)

カード切替POP画像 from Ascii様
(http://ascii.jp/elem/000/000/401/401459/img.html)

ツクモeX.ポイントカードへの切り替え
(http://www.tsukumo.co.jp/ex/kirikae.html)

週末雑貨 affilie
(http://affilie.ntym.net/)

Fedora 10 で四苦八苦 BloGTK!

ブログ投稿ソフト」である「BloGTK!」がFedora10にてパッケージ供給されていたので試してみました。
ブログ投稿ソフトとしては、Windowsでは「Windows Live Writer」が無償かつ柔軟性が高いので有名かと思います。

BloGTK!」は、「Windows Live Writer」のLinux版のようなものと思って欲しい。
ただし、マイクロソフトが関与しているわけでなく、作者の好意で無償公開されている別モノです。

その「BloGTK!」のインストール自体は非常に簡単で、Fedora10の「アプリケーションの追加と削除」から検索してインストールするだけ…。

問題は、「BloGTK!」の完成度の低さと、ブログ記事を「外部投稿」するための「エンドポイント」の登録、設定にありました。

Windows Live Writer」は、公開しているブログアドレスを入力してやると、自動的に「エンドポイント」を探し出し、登録してくれます。
しかし、「BloGTK!」は自動で取得してくれることはなく、手動にて登録する必要がありました。

エンドポイント」とは、「Windows Live Writer」や「BloGTK!」などの「ブログ投稿ソフト」が、投稿先のアドレスとして指定するアドレス(厳密にはスクリプトファイル名)のことです。
週末雑貨でお世話になっているブログサイト「ココログ」、「blogspot」、「Windows Live Spaces」は、どれも大手系だけにスンナリと出てくると思ったのですが…これが大間違い。

エンドポイント」をスンナリと表示してくれたのは、「ココログ」様だけでした。
blogspot」や「Windows Live Spaces」はヘルプを追いかけてみましたが、それらしい情報は無いアリサマでした。

こうなると仕方が無い…「Windows Live Writer」のレジストリエントリから追いかけてみました。
レジストリエディタを起動し、検索してみると…以下のエントリに各ブログの詳細が記録されており、「エンドポイント」と思しきアドレスも記録されていました。

「マイ コンピュータ\HEKY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Live\Writer\Weblogs」

このエントリ下に更にIDらしきエントリがあり、その中にキーとして登録されています。

さっそくに、そのキー値から「BloGTK!」へと登録し、メッセージにあるように、「File」-「Connect」を試してみる。
結果は、「ココログ」はうまく接続でき、「blogspot」と「Windows Live Spaces」は認証で失敗しているようでした。
つまり、「BloGTK!」からは「Type PAD/Movable Type」は動作する可能性は高いが、「Blogger」や「MetaWater」は失敗する可能性が高いと思いました。

さて、その「BloGTK!」ですが…

本体の動作もマダマダ修正する余地がタラフクありそうです。
まずは、設定の消去と保存が、Defaultに対してのみであるようですが、そのDefaultの設定を削除してしまうと2度と起動しなくなるようです。
これには驚いてしまいましたが…
ちなみに、この対処法としては、Defaultエントリーをむりやり手動で設定し、ファイル保存してやれば回復できるようです。
BloGTK!」の設定ファイルは「/home/ユーザー名/.BloGTK/」フォルダ下に保存されており、通常は3つのファイルがあります。
この3つのファイルのうち、「BloGTK.conf」が設定ファイルで、ファイルの先頭にDefaultのエントリを記述し、保存すればOKなようです。

サンプルファイルでは、[Default]、[cocolog]、[Blogger]、[Spaces](失敗を含む)を記入しています。

※私のところでは失敗作のサンプルファイルとなっていますが、成功した記載方法があれば、コメントなり、トラックバックなりして頂けると助かります。

そんなこんなで失敗してしまった「BloGTK!」による投稿を諦めてしまい、今までと同じく「Windows Live Writer」から投稿しています。

BLOGTK!
(http://blogtk.sourceforge.net/)

XML-RPC を利用してデスクトップクライアントからココログに投稿することはできる?
(http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/faqxmlrpc__4f57.html)

BloGTK.conf サンプルファイル
(http://affilie.cocolog-nifty.com/blog/files/BloGTK.conf.fc10)

週末雑貨 affilie
(http://affilie.ntym.net/)