2008年8月7日木曜日

Firefox 3 対応拡張機能カタログ 第2回 窓の杜 ネタ

 前に「Firefox 3 対応拡張機能カタログ 窓の杜 ネタ」で記載した「Firefox3の機能を拡張するPlug-in特集」の第2回が公開されていました。

  「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第2回 窓の杜

 第2回となる今回の内容は、「検索」「移動・リンク」「表示」に関するものとなっているようです。

 この中でaffilieも注目したPlug-inを記載します。
  • SearchWP
  • 検索語句ハイライト表示するためのPlug-inです。Googleツールバーでの標準的な機能であるハイライト表示Googleツールバー無しでも利用できるようにしてくれます。Googleツールバーは公開当初のシガラミから敬遠している方も多いと思います。また、検索結果キャッシュページセキュリティ対策で閲覧禁止されている処ではハイライト表示ができないままとなっていると思います。そんなところへ、本Plug-inを追加するだけで検索キーワードハイライト表示してくれるようになります。検索結果ページのみならず、affilieテストしたところでは検索結果出力ページよりリンクしていった先の本当のページ上でもハイライト表示していました。
  • Add to Search Bar
  • Webサイト毎に用意されている「検索フォーム」を「検索エンジン」として「Firefox3検索ボックス一覧」に追加できるPlug-inです。つまり、当ブログでも右側に配置している「検索バー」を本Plug-inの機能により、閲覧者のFirefox3上の「検索ボックス」へ追加できるようになるものです。これのダウンロード数が多くなってくるとアフィリエイト的には対応が必須になってくると思われます。なにせ自分のサイト検索システムFirefox3検索ボックスへ追加してくれるのだから見逃せません。もっとも勝手に登録するのではなく、閲覧者が任意に追加しますので「アリキタリ」では追加してくれないと思います。ユニークな検索システムを構築できたらヒットしまくりでしょうね。affilieは「namazuの設定の仕方を勉強しなきゃ~…」と思いました。
  • Linky
  • 閲覧しているページ中にあるリンク情報を「新規タブ」または「新規ウィンドウ」へリストアップ表示してくれるPlug-inです。Firefoxの以前のバージョンだと思いましたが、「ページの詳細」で表示してくれていたようなものを行ってくれるPlug-inです。アダルト系サイトの渡り歩きには必須のPlug-inと思われます。なお、当ブログからのリンク先は最新バージョンを公開しているページとなっています。
  • Uppity
  • 現在表示しているページの「上の階層」へ移動できるボタンを追加するPlug-inです。Googleツールバーでは標準機能となっているようですが、Googleツールバーが無くとも利用できるようになります。これを使用する方が増えてくれれば、サイトを作る方としてはイチイチ「ナビゲーション階層」を挿入しなくて便利なんですけどねぇ。
  • IE Tab
  • affilieは紹介される前からインストールしていた超便利なPlug-inです。紹介されたので、何となくですが…「してヤッタリ」の感もあります。Fifefox3の閲覧エンジンGeckoとなっていますが、IEで使用されている閲覧エンジンとなるTridentFirefox3から使用できるようにするものです。Lunaを使っている方ならピィ~ンとくると思いますが、Silverlight対応とはいえGyaoなんかではMozilla系を排除してくれているだけに不便だったんですが、このPlug-inを使用してからは激変しました。本Plug-inを使った事による推察ですが描画エンジンTridentを使用するだけで他の部分はFirefox3のママのようです。IEを起動するとCookie情報が消去しきれずにいるのですが、その部分をFirefox3が元アプリケーションとして機能していますのでIEセキュリティ穴カバーしてくれます。なお、Gyaoで試してみましたがPlayボタンを押して最大画面で表示するスクリプトは上手く動作してくれませんでしたが、動画そのものは再生できるようになりました。

 週末雑貨 affilie

キタァ~ インテル G45 搭載 マザーボードが発売されました その2

 前に「キタァ~ インテル G45 搭載 マザーボードが発売されました」で記載したG45に関する追跡調査を実施してみました。

 この時点で販売が確認されているのは、G45が2枚、G43が2枚となっています。

 ・G45

 ・G43

 店頭に商品が無くとも、マザーボード各社のホームページ上に型番が用意され、写真や仕様リストで投入間近と思われるものを含め、以下にリストアップしておきます。

 

G4x系の購入を考えておられる方は、もう少し待ちの状況のようです。
 affilieとしては、GigabyteさんのGA-EP45-DS4P45G45に換装したマザーボードとなる(仮)GA-EG45-DS4みたいなマザーボードが良いんですけどねぇ。

 そうは云っても無いモノは仕方ないですけど…。

 

週末雑貨 affilie

SDHCを使って2.5"SATAドライブにするアダプタが発売される アキバウォッチ ネタ

 アキバウォッチを見ていたら物欲を刺激するアダプタが発売された模様。
 PhotofastCR-9000というドライブです。

 SDHC×6枚をSATA-SSD化するアダプタが発売に(アキバウォッチ)
 CR-9000(Photofast)

 アダプタ単発の値段は約1万円となっています。

 そこで価格.comの安値SDHCを6枚使っていくらになるかを計算してみました。
  • 4GBx6=24GB:1,298x6=7,788円→17,788円(1GB単価-742円)
  • 8GBx6=48GB:2,499x6=14,994円→24,994円(1GB単価-521円)
  • 16GBx6=96GB:5,447x6=32,682円→42,682円(1GB単価-445円)
  • 32GBx6=192GB:27,980x6=167,880円→177,880円(1GB単価-927円)
 ということで、やはり…32GBが異常に高いことから、ドライブとして構成しても高い結果になりました。

 今度はSSDとして販売されている価格を見てみましたが1GB単価が500円を切るものはなく、絶対値で安い1GBで9,980円のPQI製ドライブを除けば、今回発売されたアダプタも検討するに値する製品と思われます。
 速度的にはSDHCの高速規格品を使うことで書き込み130MBytes/secであることから、1.5Gb/s規格のSSDと良い勝負となることからも魅力ある製品と云えそうです。
 もっとも6枚対応のアダプタだからと云っても6枚積まなきゃならない訳ではなく、必要に応じた容量調整は可能である。しかし、複数枚を搭載するには同一メーカー、同一容量とされているので要注意です。
 使い方次第ではありますが、LinuxのOS部分だけなら24GBもあれば充分ですし、Windowsでも96GBあれば充分と思われるので、OSとア プリケーション部分だけを本アダプタへインストールし、データ領域をHDDで巨大化しておくという使い方もでき、私の物欲を充分に刺激してくれるアダプタ であります。

 週末雑貨 affilie

第1種 衛生管理者 試験問題集を初コンプリート

 前に「衛生管理者試験 敵を知ろう」で記載していた問題集「標準衛生管理者試験問題集(第1種用)<解答と解説>:ISBN 978-4-8059-1126-6 C3060」を初コンプリートしました。

 いやはや…もう少し早くにコンプリートしたかったのですが、根性が無いというか、勉強嫌いが出てしまったというか…グチ。

 同書の巻末に「受験の手引き」があり、その中に「配点と科目」、「合格目安」が記載されており、次のようになっています。
  1. 労働衛生:有害業務に関するもの-80点
  2. 労働衛生:有害業務に関しないもの-70点
  3. 労働生理:有害とかに無関係-100点
  4. 関係法令:有害業務に関するもの-80点
  5. 関係法令:有害業務に関しないもの-70点
 合計点が400点となります。
 合格目安は、上記5科目の全てで40%以上であり、合計得点が満点の60%以上とされているようです。
 まぁ、国家資格の多くが噂話で40点以上、60点平均と云われているので当たり前の目安です。
 ちなみに、合格目安とされる割合を得点にすると次のようになります。
  1. 労働衛生:有害業務に関するもの-32点以上
  2. 労働衛生:有害業務に関しないもの-28点以上
  3. 労働生理:有害とかに無関係-40点以上
  4. 関係法令:有害業務に関するもの-32点以上
  5. 関係法令:有害業務に関しないもの-28点以上
 合計点で240点以上となります。
 こいつを試験時間3時間の間で解答していくことになります。

 次に試験科目と試験範囲を見ると次のようです。
  1. 労働衛生:衛生管理体制、作業環境要素、職業性疾病、作業環境管理、作業管理、健康管理、メンタルヘルス対策、健康の保持増進対策、労働衛生教育、労働衛生管理統計、救急処置、事業場における自主的な活動
  2. 労働生理:人体組織、人体機能、生体機能、疲労と予防、職業適性
  3. 関係法令:労働基準法、労働安全衛生法、作業環境測定法、じん肺法、酸素欠乏症等防止規則、事務所衛生基準規則、特定化学物質障害予防規則、その他の規則や省令など
 ということは、法令部分は手薄にし、職場で実行されている安全対策、健康対策、衛生対策を思い返しながら勉強し、試験に臨むのが得策と思います。
 実際に試験問題集でコンプリートした範疇では、全ての職場において共通項となる、安全対策、健康対策、衛生対策の部分が法令に準拠(コンプライアンス)しており、思い出すだけで正答となる問題が多かったです。
 逆に4割を占めることになる関係法令では、国会や労働厚生省(俗に云うヒト)が勝手に決めた数値を覚えなくてはならないこと、業界によっては無関係な規則までも範囲にされていることによる不利もあり、捨てることも重要と思いました。
 実際の職務に於いては暗記していることが好ましいことですが、安衛六法全書とかを見ることができるので法律に書かれたことを解釈できれば良いという考えもあり、合格点ギリギリ狙いで充分と思います。

 週末雑貨 affilie

Fedora 9 で四苦八苦 環境構築編 USBブート 未検証

 先日「Fedora9 で四苦八苦 環境構築編 HDD接続に泣く」を記載しました。
 そんな状況でOKWaveを見ていたらUSBデバイスからのブートがQ&Aされていました。

 フと回答を見ていたらVine Linuxではあるものの、USBブートに関する記事がリンクされていました。

 内容を見るとinitrdを修正し、USBデバイスからブートできるように改変するものでした。

 いやはや、こんな記事があっとは…露にも思っていませんでした。

 私は、initrdの修正をする際に、mkinitrdコマンド--include--withの方法しか知らなかったので「アハ体験」そのものでした。

 initrdってファイルは、gzipで解凍でき、cpioでパイプ処理できることも、これまた「アハ体験」そのものでした。

 既に再インストールが完了していますので、「時すでに遅し…」ですが、Fedora9では未検証ながら何かの役に立ちそうなので備忘録投稿です。

 atmarkit様の記事
 diskless Fun's Wiki様の記事

 これらの記事の中でUSBデバイスドライバに関するものがありますが、これをATA系やSATA系のモノに改変してやれば…本当に単なる感です。

 週末雑貨 affilie

2008年8月3日日曜日

Fedora 9 で四苦八苦 環境構築編 HDD接続に泣く

 久々アップの「Fedora9 で四苦八苦」ですが、今回は再インストールを余儀なくされたHDD接続に関するものです。

 状況としては、今までSil3114カードにてSATA接続していたHDDを、i865G+ICH5配下のSATAポートへIDEプライマリーモードで接続したところ、起動しなかったことにあります。

 実行する前までは、事前に調査をしていなかったので/etc/modules.confで修正すれば良い程度に思っていたのですが、接続を変えたらkernelすら起動できない状況になりました。
 今まで使ってきた知識ではダメなようです。
 /etc/modules.confでscsi-hostadapterとかを修正すれば良い…じゃダメでした。

 Fedora9では/etc/modules.confファイルすらありません。

 公式ページでリリースノートを見ていると、udevとHALベースになっている…とありました。

 どうやら、この辺りがクサそうなのですが…。

 もっともmkinitrdまでは試していません。

 最終的には冒頭にもあるように再インストールしてしまいました。

 なお、調査の中でUUIDに関するものですが、/etc/blkid/フォルダ下に定義ファイルらしきものを発見できました。
 /sbin/blkidコマンドと関連ありそうですが、ドキュメント等での追跡調査は行っておりません。

 SATA接続のHDDで同じsdaになるから大丈夫だろう…は通用しないFedora9でした。

 週末雑貨 affilie