規格に関する内容が浸透してきたってことと思っています。
回答者となることが少なくなってきましたので腰を落ち着けて自分の備忘録として、また週末雑貨の看板を背負ってることもあるのでdocomo ユーザー向けにまとめてみることにしました。
1. Bluetoothとはナニ?
見方で説明する切り口が変わりますが、ユーザーの観点からすれば、ワイヤレス環境で音楽をヘッドフォンで聴いたり、ヘッドセットを使って手放し通話ができたり、PCとケータイとをワイヤレスで接続できたりするための仕組みです。
Bluetooth機器を選択する上で見る要素は以下のように3つあります。
項目 | 内容 | 補足 |
バージョン | 詳細は発見できなかったが8つあるようです 1.0b 1.0b+CE 1.1 1.2 2.0 2.0+EDR 2.1 2.1+EDR | ケータイで多用されているのは2.0+EDR 最新は2.1+EDR |
クラス | 電波強度に応じて3つあるようです 1:100mW 2:2.5mW 3:1mW | 到達距離は次のように解されています 1:100m 2:10m 3:1m |
プロファイル | 次の公式ページで28個も存在しています プロファイルの概要 | 音楽再生では、A2DPで音声データ、 AVRCPで再生/停止/早送/巻戻のコントロール となるようです |
このうち、重要なのが「バージョン」と「プロファイル」になります。
「クラス」は電波強度だけなので遠く離れた地点同士なら考慮しますがケータイ音楽再生程度なら1か2で充分です。
また、現行の製品で「クラス」3を採用していものは殆ど無いようですので気にする程でも無いと思えますが、気になる方はクラス2がお奨めです。
クラス1は長距離まで到達しますが、その分だけ電力を消費しますので結果としてバッテリーの持続時間が短くなります。
2. docomo ケータイでの実装比較
本家本元のdocomoさんで用意していないみたいなので作成してみました。
私が使っているケータイはP905iですが、新機種が発売されていますのでx06シリーズで調査してみました。
機種名 | バージョン | プロファイル |
F906i | - | - |
N906i | - | - |
P906i | 2.0+EDR | A2DP(SCMS-T対応)/AVRCP/HSP/HFP/DUNP/OPP/SPP |
SH906i | 2.0+EDR | A2DP(SCMS-T対応)/AVRCP/HSP/HFP/DUN/OPP/HID |
SO906i | - | - |
N906iu | - | - |
N906iL | - | - |
SH906iTV | 2.0+EDR | A2DP(SCMS-T対応)/AVRCP/HSP/HFP/DUN/OPP/HID |
F706i | - | - |
N706i | - | - |
NM706i | 2.0 | A2DP/AVRCP/HSP/HFP/DUN/OPP/SPP/FTP/GAP/GAVDP/GOEP |
P706iu | - | - |
SH706i | - | - |
SO706i | - | - |
L706ie | - | - |
N706ie | - | - |
P706ie | - | - |
SH706iw(予定) | - | - |
SH706ie(予定) | - | - |
L852i(PRADA) | - | - |
ヘッドセット等を購入する際は、上表を参考にバージョンとプロファイルを見て選択します。
とは云え、「プロファイルを見ただけじゃ~機能が判らない」という方へ推定される機能を表にしてみました。
機種名 | バージョン | プロファイル(推定機能) |
P906i | 2.0+EDR | ワンセグ音声/音楽音声/音楽制御/ヘッドセット/データ通信/機種間通信 |
SH906i | 2.0+EDR | ワンセグ音声/音楽音声/音楽制御/ヘッドセット/データ通信/機種間通信/外部キーボード |
SH906iTV | 2.0+EDR | ワンセグ音声/音楽音声/音楽制御/ヘッドセット/データ通信/機種間通信/外部キーボード |
NM706i | 2.0 | 音楽音声/音楽制御/ヘッドセット/データ通信/機種間通信/ファイル転送 |
3. プロファイルの詳細
プロファイルの詳細は規格団体のページを見るのが一番です。
上の表でもリンクを設定しておきましたが、他にもPCとプリンタとの接続で使用したりするものもあるので以下にリンクを貼っておきます。
プロファイルの概要
4. 補足
Bluetooth機器は2.4GHz帯の電波を使用しています。
同じ帯域には無線LAN(802.11b/11g)があり、干渉するようです。
よって、干渉を回避するには無線LANを802.11aにしておくと良いようです。
特にPCなんかで無線LAN(802.11b/11g)でインターネット動画を楽しみながら、音声をBluetoothで飛ばしていると不具合を生じる可能性がありそうです。
週末雑貨 affilie
powered by Google ドキュメント
0 件のコメント:
コメントを投稿